- 投稿
- 未分類

こんにちは、中村です。
本日は家の近所のスタバに来てパソコンをポチポチといじっています。
今、隣の席に座っているオジオン??
40歳ちょい・・・くらいかな~~。
ずっとスマホでゲームしてるんですけど・・・
いいのかなぁ~~~!?
いやいや、「最近の若者は・・・」
みたいな世を憂う、ありがちな事言うってつもりじゃないんですけど・・・。
別にスマホゲームがダメって訳じゃなし、自分もするし。
だけど、さっきからもう、
2時間以上かな~~。
ずっとスマホ。(それもゲーム)
待ち合わせの空き時間って訳でもないし、
ちょっと隙間時間にっていう体制じゃないんですよ。
というか、何故スタバ??
スマホゲームする為にスタバに出勤??
スタバに来た目的、スマホゲーム??
いやいや、批判じゃなくて!!
疑問なんですよ!!
素朴な!!
折角スタバに来たんだから!!
それでいいのかなぁ~~。その人生・・・。
まぁ、僕もあまり人様に口出し出来る様な大層な事もしてないですけど。
しかも、カウンター席なんですよ。
ソファ席じゃなくて。
ご存知の通り、カウンター席は電源があるから
パソコン持った人とかが座るじゃないですか。
どっちかというとリラックスするというよりは
作業とか勉強しにきた人が使う。
要は目的があって来るタイプの人が着座する席じゃないですか。
そこに座っているんですよね~~。
リラックス・・・ではなくて
作業モード? というか戦闘モード??
いやいや、なんていうか、
少なからず、スタバもお金かかるじゃないですか。
スマホゲームしたかったらくつろげるのは
家で家着でゴロゴロしながらする方が良いよなと思って。
あ、そうか
家じゃくつろげない理由があるのか。
家族と折り合いが悪いとか?
なるほど・・・。
とりあえず今、書きながら自己完結したような・・・。
でも、こういう時って他にどういう背景があるのかなぁ。
誰か分かる人いたら教えて・・・・。